[どんちっち神楽時計]\大蛇のフォトスポット/ができました!
483回表示
![[どんちっち神楽時計]\大蛇のフォトスポット/ができました!](https://kankou-hamada.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/20250110orotiphotospot_2.jpg)
JR浜田駅前にある「どんちっち神楽時計」の横に、令和7年1月10日、『大蛇のフォトスポット』が誕生しました!
はまだ旅の思い出に♪石見神楽鑑賞の記念に♪お写真をどうぞ!!
JR浜田駅にお越しの際はぜひからくり時計と一緒にフォトスポットをお楽しみください。
【施設名】
JR浜田駅前 どんちっち神楽時計
大蛇のフォトスポット
【設置日】
令和7年1月10日(金)
【大蛇のフォトスポット】
どなたでも自由に撮影していただけます。



【どんちっち神楽時計について】
どんちっち神楽時計は、平成15年10月、「神楽のまち」浜田の玄関口、JR浜田駅前に設置されました。
「どんちっち」とは、子供たちがお囃子(はやし)のリズムから「石見神楽」のことを「どんちっち」と呼ぶことにちなんだものです。
設置日 | 平成15年10月1日 |
設置場所 | 浜田市浅井町(浜田駅前ロータリー) |
高さ | 通常時 6m51cm (からくり作動時 8m51cm) |
幅 | 土台部 4m20cm |
奥行 | 土台部 4m20cm |
稼働時間 | 朝8時から夜9時までの毎正時(14回)に5分間作動します |
外観 | 外観は神楽殿を模し、屋根には地元産の石見瓦を使用。常時作動している波のからくりは、水産都市浜田を象徴しています。 |
【問合せ】
浜田市役所 観光交流課
TEL 0855-25-9531
(一社)浜田市観光協会
TEL 0855-24-1085