キーワードで探す検索
カテゴリ検索
エリアで探す検索
浜田エリア
205件ありました。
並び順
更新順

宝珠院(古田重恒の墓)

浜田城初代藩主・古田重治候を弔うために第2代藩主・古田重恒候が建立した寺院
浜田城初代藩主・古田重治候を弔うために第2代藩主・古田重恒候が建立した寺院。
かつては……

どんちっち神楽時計

JR浜田駅前のロータリーにあるからくり時計!朝8時から夜9時まで毎正時に5分間作動します♪
どんちっち神楽時計は、「(財)日本宝くじ協会」の全額助成を受けて平成15年10月、「神楽のまち」浜田……

浜田ダム(桜湖)

春は桜、秋は紅葉がダムの水面に映り、とても美しい景色を見ることができる。
春は桜、秋は紅葉がダムの水面に映り、とても美しい景色が広がります。

石見国分寺跡[金蔵寺](国指定文化財)

石見国分寺跡地
奈良時代、天平13年(741)の聖武天皇の国分寺・国分尼寺建立の詔により、各国に国分寺・国分尼寺が造……

下府廃寺塔跡(国指定文化財)

国指定文化財です。
下府廃寺は7世紀末~8世紀初頭頃に建立され、
10世紀初めまでには廃絶したと考えられる……

石見畳ヶ浦(国指定天然記念物)

1600万年前の海底が地上で観察できる珍しい景勝地
国の天然記念物に指定されている石見畳ヶ浦(いわみたたみがうら)。
トンネルを抜けると、……

浜田城跡 (続日本100名城)

続日本100名城、浜田藩政248年の歴史に思いを馳せて
1620年に古田重治が築城、その後約250年間、浜田藩政の中心でしたが、1866年、長州軍の戦いで自……

浜田市世界こども美術館

浜田市の高台に位置する見晴らしの良い美術館。
幼い頃から美術にふれあうことで創造力を養い、感性を養うことをモットーに様々な企画展を開催。

周布古墳(国指定文化財)

石見で二番目に大きい前方後円墳。
周布平野と日本海を見下ろす丘陵地に造られた、石見で二番目の大きさをもつ二段築成の前方後円墳(ぜんぽう……

浜田マリン大橋

水産都市浜田のシンボル!日本海に沈む夕日や夏の花火などと美しい写真が撮れます。
浜田マリン大橋は、1999年、浜田漁港に国内の漁港施設としては最も長い斜張橋(しゃちょうきょう)(3……