お茶摘み体験やピザ釜を作ってお茶ピザ作り、お茶を使ったうどんやお菓子作りなどができます。
お茶畑を経営している傍ら、「農の理解者を育む・生きる力を育む」をテーマにいろいろな体験交流事業を行っ……
浜田市三隅町にある標高49mの山の山頂にある手作りの公園。日本海を見渡せるビューポイント。
浜田市三隅町にある標高49mのはりも山山頂にある手作りの公園です。
ボランティアの方々……
至高の肌再生の湯 美又温泉の一大イベント。前夜祭と本まつりの2日間にわたって開催されます。
前夜祭では美肌祈願祭や石見神楽の上演が行われ、翌日の本まつりでも石見神楽やダンスなどのステージショー……
どぶろく特区に指定されている浜田市弥栄町で行われる石見神楽のおまつり
浜田市弥栄町で行われる石見神楽のおまつり。
地元の神楽社中を中心に出演し、1日中石見神……
昭和10年に『国の天然記念物』に指定、大迫力の「大平桜」
推定樹齢約660年、枝張り東西24m、南北29.6m、ヒガンザクラとヤマザクラの両方の性格を併せ持っ……
秋にはダム周辺の山々が紅葉し、すばらしい景観が望めます。
浜田市長見町と弥栄町にまたがる浜田市最大のダム。
秋にはダム周辺の山々……
願いを叶える♪はちえもんだるま きみの願いごと叶うようにいつまでも見守ってるからね♪
浜田市の偉人・「会津屋八右衛門(あいづやはちえもん)」から生まれた「はちえもんだるま」♪数字の8の形……
豊かな自然に育まれた弥栄名物大集結!!山の幸満載!浜田市弥栄町の産業祭
「おいしい食べ物づくりと自然を守り心豊かなまちづくり」をテーマに開催される弥栄町の産業祭。農林産物の……
江戸時代に浜田藩の藩主であった松平周防守家の菩提寺です。
松平(松井)周防守家の菩提寺で、5代康員、7代・11代康福、12代康定の分霊墓があります。周囲には、……