
『美肌の湯』温泉宿♨を車いすで巡る金城エリア♿
バリアフリー調査隊のiwaminokuniwheelchairこと、いわさんです。
今回は浜田市でも屈指の温泉地♨「美肌の湯」で有名である金城エリアを紹介!
温泉・温泉宿🤔?どうせバリアフリーではないんでしょ?車いすで入浴できないでしょ?
そんなあなたの疑問を解決します!!
それではそんなバリアがたくさんありそうなイメージの温泉宿の実態に潜入!!

ネーム:iwaminokuniwheelchair
投稿日:2025年05月20日
表示回数:242

最初にご紹介するのは「美肌の湯」で有名な美又温泉。
「美又温泉 なごみ湯宿かなぎ」
『美肌の湯』美又温泉を楽しみながら宿泊できる温泉宿♨!
2024年4月にリニューアルされ、よりゆったりまったりしながらも快適に過ごせる空間に大変貌!!
和室から洋室まで選べ、色んなニーズにお応えします!
みなさんがお楽しみの温泉は、化粧水になるほどのトロトロのお湯でpHが9.8とお湯から上がった後もお肌がすべすべでしっとりとまさに『美肌の湯』♨!!
そして露天風呂からは滝を眺めながら鳥のさえずりを聴き、癒される空間で日常の疲れも忘れるほど♪
お風呂上がりにはセルフになりますがエソプレッソマシーンが淹れる本格的なコーヒーからお茶、アイスや夜には地元の果樹を使った果樹酒も楽しめます☕🍵🍸
お食事は、島根名物の「のどぐろ」、「石見和牛」をはじめとした、地元で採れる旬な野菜や日本海直送の魚などを、ふんだんに取り入れた料理で御もてなしします。
団体お客様や宴会向けに宴会場もご用意あります!
忘年会、新年会やグループでの記念旅行などにぜひ!!
予約は、「美又温泉 なごみ湯宿かなぎ」の公式HPから予約でき、またじゃらんなどのネットからも予約可能!
また、ご予約された方で広島ー浜田を結ぶ高速バス(いさりび号)でお越しの方は、「金城インター」、「旭インター」まで送迎致します!ご連絡ください!
「美又温泉 なごみ湯宿かなぎ」
『美肌の湯』美又温泉を楽しみながら宿泊できる温泉宿♨!
2024年4月にリニューアルされ、よりゆったりまったりしながらも快適に過ごせる空間に大変貌!!
和室から洋室まで選べ、色んなニーズにお応えします!
みなさんがお楽しみの温泉は、化粧水になるほどのトロトロのお湯でpHが9.8とお湯から上がった後もお肌がすべすべでしっとりとまさに『美肌の湯』♨!!
そして露天風呂からは滝を眺めながら鳥のさえずりを聴き、癒される空間で日常の疲れも忘れるほど♪
お風呂上がりにはセルフになりますがエソプレッソマシーンが淹れる本格的なコーヒーからお茶、アイスや夜には地元の果樹を使った果樹酒も楽しめます☕🍵🍸
お食事は、島根名物の「のどぐろ」、「石見和牛」をはじめとした、地元で採れる旬な野菜や日本海直送の魚などを、ふんだんに取り入れた料理で御もてなしします。
団体お客様や宴会向けに宴会場もご用意あります!
忘年会、新年会やグループでの記念旅行などにぜひ!!
予約は、「美又温泉 なごみ湯宿かなぎ」の公式HPから予約でき、またじゃらんなどのネットからも予約可能!
また、ご予約された方で広島ー浜田を結ぶ高速バス(いさりび号)でお越しの方は、「金城インター」、「旭インター」まで送迎致します!ご連絡ください!

お待たせしました。バリアフリー情報です!
「美又温泉 なごみの湯宿かなぎ」は、バリアフリー設備が整っていません。
よって、車いすを降りて歩行が可能な方・介護者を付けれる方限定の利用になるかと思います。
駐車場ですが、「思いやり駐車場(身体障がい者用駐車場)はありません🅿。
従って、エントランス前の駐車場を事前ご予約等の連絡が必要になるかと思われます。
次に入ってエントランスからフロントに移動する際に段差があります。
本館は2階建て構造になっており、客室は2階。階段のみでエレベーターはありません。
しかし、館内移動用に各階に車いすのご用意があり使用することができます!♿
お手洗いは客室含め、全館車いす非対応です🚾!
また、温泉に入るには入口に段差やシャワーチェアーなどの設備がありません♨。
なお、貸し切り風呂での対応を特別にしてくださいます。(手すり・シャワーチェアー有)
宴会場利用ですが、宴会場へ行く際の移動に途中3段の段差があります。
※現在はバリアフリー設備が整っていませんが、今後バリアフリー設備を導入すべく検討中とのことです。オーナー様より
「美又温泉 なごみの湯宿かなぎ」は、バリアフリー設備が整っていません。
よって、車いすを降りて歩行が可能な方・介護者を付けれる方限定の利用になるかと思います。
駐車場ですが、「思いやり駐車場(身体障がい者用駐車場)はありません🅿。
従って、エントランス前の駐車場を事前ご予約等の連絡が必要になるかと思われます。
次に入ってエントランスからフロントに移動する際に段差があります。
本館は2階建て構造になっており、客室は2階。階段のみでエレベーターはありません。
しかし、館内移動用に各階に車いすのご用意があり使用することができます!♿
お手洗いは客室含め、全館車いす非対応です🚾!
また、温泉に入るには入口に段差やシャワーチェアーなどの設備がありません♨。
なお、貸し切り風呂での対応を特別にしてくださいます。(手すり・シャワーチェアー有)
宴会場利用ですが、宴会場へ行く際の移動に途中3段の段差があります。
※現在はバリアフリー設備が整っていませんが、今後バリアフリー設備を導入すべく検討中とのことです。オーナー様より



次にご紹介するのは複合温泉施設、「湯屋温泉 リフレパークきんたの里」。
リフレパークきんたの里は、金城の中心部にあり周辺には運動公園やカフェなどがあります。
日帰り温泉から宿泊して温泉も楽しめる宿泊施設となっています♨。
温泉では大浴場、ジェットバス露天風呂があり、日常の疲れをリフレッシュ✨!!
お土産コーナー・レストランがあり、記念のお土産からお食事まで多くの人が楽しめます♪
宿泊は和室・洋室から選べ、10畳・12畳といろんなお客様層に対応!
広い宴会場も完備しており、忘年会・新年会や慰安旅行まで幅広いニーズにお応えします。
またお食事は、地元のものを使った旬の野菜や日本海で採れた魚をふんだんに使い御もてなしします。
宿泊して温泉に浸かりながら地元の美味しいお食事で体の内側からもリフレッシュできる複合温泉施設です✨。
リフレパークきんたの里は、金城の中心部にあり周辺には運動公園やカフェなどがあります。
日帰り温泉から宿泊して温泉も楽しめる宿泊施設となっています♨。
温泉では大浴場、ジェットバス露天風呂があり、日常の疲れをリフレッシュ✨!!
お土産コーナー・レストランがあり、記念のお土産からお食事まで多くの人が楽しめます♪
宿泊は和室・洋室から選べ、10畳・12畳といろんなお客様層に対応!
広い宴会場も完備しており、忘年会・新年会や慰安旅行まで幅広いニーズにお応えします。
またお食事は、地元のものを使った旬の野菜や日本海で採れた魚をふんだんに使い御もてなしします。
宿泊して温泉に浸かりながら地元の美味しいお食事で体の内側からもリフレッシュできる複合温泉施設です✨。

お待たせしました。バリアフリー情報です!
「湯屋温泉 リフレパークきんたの里」は、バリアフリー設備が整っており車いすユーザーなどの人たちにも安心してご利用いただけます♿!!
しかし、注意点等ありますので詳しくご紹介します!!
まずは駐車場から🅿
「思いやり駐車場(身体障がい者用駐車場)」は2台分あります。(エントランス近く)
温泉施設を紹介します。
温泉へ入る一般の方はチケットを購入いただきます🎫。その際に券売機で購入しますが写真のように車いすの方やお子様でも届く低いタイプです!
購入後はフロントにお渡しし、各お風呂へ♨
男湯・女湯ともに脱衣室に入る際に20センチほどの段差があります!※要介護者必須!!
脱衣室は広く問題ありませんが、脱衣室内にあるトイレは車いすでの利用は不可です!
男湯・女湯に行く際に車いす対応トイレがありますのでそちらをご利用ください♿!(ベビーベッド付き)
その他にお土産コーナーやレストランがありますが車いすでの利用は可能です♿!
しかし、自動販売機はユニバーサルデザインタイプではないため、上段の飲み物に関しては介護者必須です!!
次に宿泊施設です。
車いすユーザーなどでもご利用できるようにバリアフリー対応の洋室ツインルームがあります。
客室内はオールフラットでトイレ・浴室もフラット。手すりやシャワーチェアーも完備してあります!!
客室内も大浴場と同じ温泉が出ますので大浴場に入らずとも大浴場と同じ温泉に入ることができます!
最後に、館内入り口には館内用の貸し出し車いすが二つご用意があります♿。
「湯屋温泉 リフレパークきんたの里」は、バリアフリー設備が整っており車いすユーザーなどの人たちにも安心してご利用いただけます♿!!
しかし、注意点等ありますので詳しくご紹介します!!
まずは駐車場から🅿
「思いやり駐車場(身体障がい者用駐車場)」は2台分あります。(エントランス近く)
温泉施設を紹介します。
温泉へ入る一般の方はチケットを購入いただきます🎫。その際に券売機で購入しますが写真のように車いすの方やお子様でも届く低いタイプです!
購入後はフロントにお渡しし、各お風呂へ♨
男湯・女湯ともに脱衣室に入る際に20センチほどの段差があります!※要介護者必須!!
脱衣室は広く問題ありませんが、脱衣室内にあるトイレは車いすでの利用は不可です!
男湯・女湯に行く際に車いす対応トイレがありますのでそちらをご利用ください♿!(ベビーベッド付き)
その他にお土産コーナーやレストランがありますが車いすでの利用は可能です♿!
しかし、自動販売機はユニバーサルデザインタイプではないため、上段の飲み物に関しては介護者必須です!!
次に宿泊施設です。
車いすユーザーなどでもご利用できるようにバリアフリー対応の洋室ツインルームがあります。
客室内はオールフラットでトイレ・浴室もフラット。手すりやシャワーチェアーも完備してあります!!
客室内も大浴場と同じ温泉が出ますので大浴場に入らずとも大浴場と同じ温泉に入ることができます!
最後に、館内入り口には館内用の貸し出し車いすが二つご用意があります♿。

館内に二台貸し出し用車いすを完備。エントランス入ってすぐの場所に置いてあり、広い館内を移動するのは少ししんどい方でも安心してご利用いただけます。



「美肌の湯」で有名な温泉宿が集まる金城エリアを動画で紹介!
一番バリアフリーと疎遠なイメージの温泉旅館を車いす目線で徹底解説。
今回は「美肌の湯」で有名な美又温泉の中から「美又温泉 なごみ湯宿 かなぎ」と
複合温泉施設「湯屋温泉 リフレパークきんたの里」
のバリアフリー事情を調査!
車いす目線から一番の醍醐味である「温泉」である浴場のバリアフリー設備から宿泊エリアのお部屋や駐車場のバリアフリー事情まで解説!
注意点や予め事前にお宿に連絡する要点まで丁寧に案内します!!



ぜひみなさんも『美肌の湯』、金城エリアに来て、温泉・旬な美味しい食べ物で身も心リフレッシュしてみてはいかがでしょうか❓