
ダイドードリンコと浜田市観光協会のコラボ自動販売機。第3弾は城下町浜田にふさわしい自動販売機が登場!初代藩主「古田重治」をはじめ、「鏡山お初」、「会津屋八右衛門」など江戸時代の浜田のヒーローが描かれています。
情緒あふれる「おしゃべりパターン」や、オリジナル商品「藩主印」など、観光のお土産にもピッタリの一台。ぜひ観光に訪れたら茶屋としてお使いください♪
情緒あふれる「おしゃべりパターン」や、オリジナル商品「藩主印」など、観光のお土産にもピッタリの一台。ぜひ観光に訪れたら茶屋としてお使いください♪


ラッピングデザイン
続日本100名城『浜田城跡』と、浜田城の歴史に関連のある人物のイラストをラッピングしました。正面には、浜田城を築城した初代藩主「古田重治」、側面には、鏡山事件の主人公「お初(松田察)」、藩の財政を救った偉人「会津屋八右衛門」のイラストをデザインしています。
※自動販売機の設置場所によって側面のデザインが入れ替わることがあります。
※自動販売機の設置場所によって側面のデザインが入れ替わることがあります。
おしゃべりパターン
下記の2つの音声パターンがランダムで流れます。設置場所によっては、下記以外のオリジナル音声パターンが流れます。
【音声が流れる秒数】
硬貨・紙幣投入時…5秒、商品選択ボタン押下時…2秒、商品排出時…5秒、排出フレーズに続き…5秒、お金不足時…2秒、売り切れ…2秒
【音声が流れる秒数】
硬貨・紙幣投入時…5秒、商品選択ボタン押下時…2秒、商品排出時…5秒、排出フレーズに続き…5秒、お金不足時…2秒、売り切れ…2秒

イラスト
地元画家
山藤 孝哲(さんとう たかのり)さん
山藤 孝哲(さんとう たかのり)さん
設置場所早わかりマップ
続々追加設置中! 設置完了次第こちらのマップに掲載しています。
自動販売機限定お土産


浜田城歴代藩主印(全6種)
浜田城跡ラッピング自販機限定で購入できる「浜田城歴代藩主印(御将印)」です。続日本100名城 浜田城の登城記念として観光客の皆様にお楽しみいただけるよう、浜田藩を治めた全18 代の藩主のなかから5 人の藩主と浜田藩の財政を救った偉人である「会津屋八右衛門」の印の全6 種を作成しました。飲料を買うようにお金を入れて商品ボタンを押すと、全6種のなかからランダムで1枚が出てきます。

歴代藩朱印の書
書道家
坂本 文江(さかもと ふみえ)さん
坂本 文江(さかもと ふみえ)さん