キーワードで探す検索
カテゴリ検索
エリアで探す検索
見る・文化
110件ありました。
並び順
アクセス順

石見公民館後野分館(旧後野小学校)

映画『天然コケッコー』で主人公たちが通う学校としてロケが行われました。赤瓦の屋根が映える木造平屋建ての校舎です。
映画「天然コケッコー」で主人公たちが通う学校としてロケが行われました。
当時は実際の小……

観音寺

幕末に石州口の戦いで扇ヶ原関門を死守した岸静江の墓などがあります
幕末に、石州口の戦いで扇ヶ原関門を死守した岸静江や、
12代浜田藩主・松平康定の儒臣で……

三浦義武を顕彰する記念碑

希代のコーヒーマニア・三浦義武を顕彰する記念碑です。
コーヒーに人生を捧げ、日本のコーヒー文化の礎を築いた
浜田市出身の三浦義武を顕彰する記……

はっしータワー

しまね海洋館アクアス前の国道9号線にかかる橋
デザインは「打ち寄せる波」「たぐり寄せる綱」
しまね海洋館アクアスと日本海を結ぶ横断歩……

厳島神社

瀬戸ケ島にある海風香る神社です。
浜田市の有形文化財に指定されている『板絵著色瀬戸ヶ島捕鯨図』が奉納されています。 捕鯨のみでなく瀬戸……

石見国分寺跡[金蔵寺](国指定文化財)

石見国分寺跡地
奈良時代、天平13年(741)の聖武天皇の国分寺・国分尼寺建立の詔により、各国に国分寺・国分尼寺が造……

長安本郷の八幡宮並木杉

浜田市弥栄町の永岳山山頂に鎮座する長安八幡宮のご神木である5本の巨木杉。
浜田市弥栄町の永岳山山頂に鎮座する長安八幡宮のご神木である杉並木。
急傾斜の参道に3本……

島村抱月生誕地顕彰の杜公園

島村抱月生誕の地 浜田市金城町小国にある公園
島村抱月生誕の地 浜田市金城町小国にある公園。
日本近代演劇の普及・大衆化のために多大……

下来原の一本道

映画『天然コケッコーのロケ地』となった 浜田市金城町下来原(しもくるばら)の田んぼの中の一本道。
映画『天然コケッコーのロケ地』となった
浜田市金城町下来原(しもくるばら)の田んぼの中……

若生の紅葉

波佐川(はざがわ)沿いに鮮やかな紅葉が広がっています。
山と川と静寂に包まれた自然の残る場所。
春は山菜、夏はホタルの乱舞、秋は山全体をゴージ……