新着ニュース 新着ニュース
いわみの国をみんなで遊ぶ いわみん vol.18

いわみの国をみんなで遊ぶ いわみん vol.18

石見地方の人々が組み立てる小さな体験プログラムへようこそ! 50の体験プログラムの中から、石見の歴史や文化、食や人などの魅力を見て、触れて、楽しんでください♪ 首都圏で開催されるイベントも要チェック!

2025年10・11月 石州和紙会館新聞

ユネスコ無形文化遺産・石州半紙の技術を伝承する石州和紙会館。 2025年10月・11月のイベント予定とお知らせです。 ぜひお気軽にご来館ください♪
田んぼアートを一緒に作ろう!(稲作体験)

田んぼアートを一緒に作ろう!(稲作体験)

みんなが普段食べているお米はどんな風に作られているの? 田んぼをキャンバスにして田んぼアートを作りましょう♪ 大人も童心に戻ってドロンコになって稲作を楽しみましょう!
【要申込】アクアス秋の体験スクール

【要申込】アクアス秋の体験スクール

しまね海洋館アクアス秋の体験スクールが開催されます。 浜田の郷土料理ボベごはんを作る体験も! ぜひご参加ください♪
どんちっちはまだ!スタンプラリー2025

どんちっちはまだ!スタンプラリー2025

「どんちっち!どんちっち!」石見神楽を創り出したまち・浜田へようこそ♪ 浜田市内の観光スポットをめぐって限定の参加記念品をゲットしよう!! さらに、全てのスタンプを集めた方の中から抽選で10名様に特産品ギフトセットが当たります!
ぼうけん!植物展

ぼうけん!植物展

”植物”をテーマとする様々な作品を通して、アートと人々をつなぐ展覧会。 木の葉の擦りだし、草花の染め色、緻密に描かれたペン画の森・・・ さあ、ぼうけんに出かけましょう♪
企画展「老中になった浜田藩主―康福と康任―」

企画展「老中になった浜田藩主―康福と康任―」

今年度寄託を受けた松平周防守康任所用甲冑を中心に、江戸幕府の本丸老中となった浜田藩主・松平周防守康福と康任に関する資料を紹介します。 ぜひご来館ください。
【要申込】山陰浜田港お魚料理教室

【要申込】令和7年度山陰浜田港お魚料理教室

山陰浜田港で水揚げされた魚を使った料理教室を開催しています。 浜田で獲れた旬の魚を使った各種料理を体験できます。 ぜひご参加ください。

美又温泉 夜神楽公演2025

浜田市金城町の追原神楽社中による美又温泉夜神楽公演です。 公演終了後には「大蛇」と記念撮影もできます!! 美人の湯、美肌の湯として名高い美又温泉の入浴と一緒にお楽しみください♪
道の駅ゆうひパーク浜田石見神楽定期公演2023

道の駅ゆうひパーク浜田石見神楽定期公演2025

道の駅ゆうひパーク浜田の石見神楽定期公演です。 毎月第2日曜日開催です!