2025年3月19日(水)~ 2025年5月12日(月)
今回の特別展のテーマは「魚の鰭(ひれ)」!
鰭の役割ってなんだろう?特徴は?実際の魚を見ながら知ってみよう。
また春を感じられるような鰭の美しい魚も展示!
特別展示室前にはアシカ・アザラシのはく製やパズルも。
魚の鰭との違いについて楽しく学ぼう!
2025年3月8日(土)~ 2025年5月18日(日)
ここは四角い形が集まった国。
本展覧会では当館の収蔵作品の中から”四角い形”に着目し、世界の児童画、現代美術、浜田産木材の積み木やブロック玩具など様々な作品を紹介します。
子どもも大人も、この不思議な国で四角い形と遊んでみてください♪
2025年2月8日(土)~ 2025年5月25日(日)
開館から5年間。
これまで培ってきた情報や資料を基に、新たに発見された資料なども含め、改めて浜田城築城から明治までの浜田藩や城下町、港について紹介します。
2025年3月15日(土)~ 2025年5月25日(日)
島根県浜田市出身の日本画家・石本正の50代から晩年までの花や女性像などを展覧します。
自分の心がおもむくままに古典芸術を吸収しながら「現代に生きる自分にしか描くことのできない新しい日本画」を志向した晩年の作品をご覧ください。
2025年3月15日(土)~ 2025年5月25日(日)
京都を拠点に現代日本画壇で創作活動を続ける4名の画家によるグループ展を開催いたします。
旅先で出会った風景、ふと目にする身近な花、思い出深い大切な人々など、女性らしい視点で対象に寄り添い心を込めて描かれた多様な作品をご覧ください。
2025年5月24日(土)~ 2025年5月25日(日)
キャンプをしてみたいけど、何から準備すればいいの?
どんな料理をすればいいの?そんなファミリーにキャンプデビューを
お手伝いいたします♪楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪
2025年4月1日(火)~ 2025年5月31日(土)
ユネスコ無形文化遺産・石州半紙の技術を伝承する石州和紙会館。
2025年4月5月のイベント予定とお知らせです。
ぜひお気軽にご来館ください♪